Select Shop Retikle 岡山駅前セレクトショップ

- FASHION WITHOUT PREJUDICE. -

INFORMATION

2021 / 02 / 10  22:45

【elephant TRIBAL fabrics】2021SS Start.



Retikleです。

 

2月は何かと中途半端な季節です。

一ヶ月が28日しかなかったり、冬なのか春なのか何とも微妙な気候だったり。

 

そんな中ですが、新作は続々入荷しております。

 

今回は21SSが立ち上がったelephant TRIBAL fabricsの新作をご紹介。

 

 

 

 

 

 

今シーズンのテーマは「Ruined Resort」。

廃墟のリゾート地、を意味するこのテーマは、

デザイナーの君塚氏が幼少期に訪れた「行川アイランド」から着想を得ています。

千葉県の房総半島の海沿いに位置し、自然豊かな環境の中フラミンゴショーやバーベキューディナーなど様々なジャンルの催しが行われていましたが、2001年に廃館。

昨年その廃墟となった行川アイランドに訪れた際に様々な思いが去来し、その思いをテーマとしたコレクションになっております。

 

 

 

表面は皺になりにくい、肌触りの良いポリエステルレーヨン生地を使用したファティーグジャケット。

裏面はトロリとした肌触りが特徴のヴィンテージサテン生地にプリントを施した、

オリジナルテキスタイルギャバジンのリバーシブル仕様。

 

 

同じくオリジナルテキスタイルのストールは襟内側部分に釦があり、

着脱可能な4WAYアイテム。

 

表面バック裾部分にはブランドロゴをプリント、裏面サイド裾部分にはアジャスターが付いています。

 

 

 

 

ファティーグジャケットをリバーシブル仕様にする、という発想も面白く珍しいデザイン。

 

インポート感があるトロリとした生地も相まって、品のあるデザインに昇華されています。

 

気分によって印象が違う表裏を使い分けてみましょう。

 

 

 

MA-1、コーチジャケット、トラックジャケット。

この三つのジャケットをドッキングさせたハイブリッドジャケット。

コーチジャケット裾部分にはアジャスターを設置し、シルエットの変更が可能。

左右で袖と着丈のバランスが違うアシンメトリーデザインで、

少しの違和感をコーデにプラス出来るデザイン。

 

 

 

裏地には快適な肌の表面温度と言われる、31°C〜33°Cへとコントロールする素材の「アウトラスト」を使用しています。

 

2〜30ミクロンという小さなマイクロカプセルの中に入ったパラフィンワックスが、

体からの余分な熱を吸収し、寒くなると蓄えていた熱を放出するという働きによって快適な体感温度へとコントロール。

 

夏は涼しく、冬は暖かく着用が出来るジャケットとなっています。

幅広いシーズン着用可能。

 

 

 

全てをつなぎ合わせたようなデザインはリメイク物ではありますが、

このデザインを一から作り上げてパターン組みをするのはお見事。

違和感なく全体に昇華させるデザインは、このブランドならではです。

 

 

 

バッグブランド"AMOA"とのコラボレーションアイテム。

 

パッドを配したキャリーハンドルに、肉厚パッド入りのツインのショルダーストラップ付き。

 

三つのコンパートメントが施されているので収納性も抜群。

 

 

 

最大の特徴はこの車両用シートベルト。

このベルトを締めた時の感触は何とも言えず快感。

しっかりとホールドされるのでデザインの面白さと機能性も両立。

シートベルトのシンチストラップはベルクロテープで着脱可能です。

 

 

 

パッド入りの背面にはジッパー開閉のノートパソコン用コンパートメント。メインコンパートメントは双方向のジッパーで開閉可能。

小物用コンパートメントのみ、裏地に蛍光イエローを配置。

両サイドにドリンク用、パッチポケットが付いています。

 

まさに収納性抜群の強力なバックパック。

長くお使いいただけます。

 

 

 

今期のelephant TRIBAL fabricsも興味深いアイテムばかり。

機能性とデザインとしてのポップな魅力を両立させる、希少なブランドであると思います。

着方によって様々な雰囲気に変える事が出来るアイテムを揃えました。

是非ご覧頂きたいと思います。

 

 

Retikle Owner オカモト


▽Retikle Online Store 公式通販サイト

https://retikle.online/

▽Retikle Instagram

https://www.instagram.com/retikleshop

▽Retikle Twitter

https://twitter.com/retikleshop

2021 / 02 / 06  20:51

"Art book fair" 2021.2/6(Sat.)-2.28(Sun.)

"Art book fair" 2021.2/6(Sat.)-2.28(Sun.)

 

 

"Art book fair"


2/6(Sat.)-2/28(Sun.)

 

 

 

かつて古書店だったこの土地。


その名残をそのままにRetikleでは服の他に古書も合わせて置いております。

今回"Art book fair"と銘打って、

Retikleだからこそ出来るファッション書籍を集めました。


多くのクリエイターやアーティストに強い影響を与えてきた貴重な書籍。

今なお色褪せない往年のデザイナー、アーティスト、フォトグラファーのアーカイブ。

業界の方々からお寄せいただいた本も多いです。

インスピレーションソースとして、服飾の教材として。

貴重な書籍ばかりです。

 

インターネットには無いアナログな知の世界に触れてみて下さい。

 

 

Retikle Owner オカモト

 


▽Retikle Online Store 公式通販サイト

https://retikle.online/

▽Retikle Instagram

https://www.instagram.com/retikleshop

▽Retikle Twitter

https://twitter.com/retikleshop

2021 / 01 / 26  20:43

【SUGARHILL】2021SS New Arrival.

Retikleです。

 

 

大寒波もピークを超え、少し寒さも収まりを見せている今日この頃。

個人的な話ですが、私オカモトも昨日の1月25日に誕生日を迎えまして一つ年を重ねました。

かと言って特に何をしたわけでもないですが、やはり何回迎えても気分が上がるものです。

 

 

そんな話はさて置いて、

2021SSシーズンから、新たにSUGARHILL(シュガーヒル)の取扱がスタート致しました。

 

 

SUGARHILL

Designer:林 陸也

ニューヨークファッション工科大学(FIT)と武蔵野美術大学を修了。在学中に国内外の有名ブランドで経験を積み、2016年にデビュー。

ブランド名は、FIT在学中に住んでいた、ニューヨークのシュガーヒル地区から名付けられた。 

ミリタリーやワークをベースにしつつ、無骨さや尖った要素を中性的にリヴィルドした上質な仕立てのコレクションは、国内外から高い注目を集める。

 

 

2019年12月7日 岡山城 The“O.SHIRO” Collectionより引用

 

2019年に岡山城で行われたGQ JAPANプロデュース「The "O.SHIRO" Collection」のランウェイにも登場したSUGARHILL。

岡山では初の取扱となります。

 

岡山のモノ作りとも深く関わっているブランドであり、

並々ならぬ拘りを見せるデザインが魅力です。

 

そんなSUGARHILLから様々なアイテムが入荷。

 

 

 

 

マキシ丈に近いほどのロングトレンチコート。

 

襟ぐりから袖付けされたラグランスリーブは、肩の可動範囲や運動量を最大限確保しています。

 

 

 

肩章は垂れるように長く、ガンパッチはベルト付き。

 

シャンブレー生地で横と縦糸の色を変えており、

光の当たり具合によって色が変化して玉虫色のようになる仕様。

加工により超撥水の性能を持っている生地になっています。

 

 

 

雨が降りかかる背上部のヨークは、2枚の布を縫い合わせてケープ状に設計されています。

左肩にはフラップ付きの隠しポケット、サイドはレースアップの仕様でヴィンテージライクな雰囲気を踏襲。

裏地も鮮やかな玉虫色で、ベントも深く取られてエレガントな動きを演出。

隙のないトレンチコートです。

 

 

 

507XXを元に構築、更に独自のデザインを加えたデニムジャケット。

 

毎シーズン定番としてリリースしているアイテムで、非常に人気の高いアイテムです。

 

 

 

デニムは岡山・井原のKUROKI textileが手掛けた13.5ozを使用。

リジッドタイプで一切洗いは加えておらず、一から風合いを作って行けるアイテム。

 

ウエスタンシャツに見られるようなヨークのディティール、

フロントの三重になったプリーツデザインなど一見シンプルな雰囲気の中に細部までの拘りが詰まっています。

 

 

 

背面に施されたシンチバックや、ボタンには第二次世界大戦中にアメリカで製造されたデニムに見られる月桂樹ボタンが使われており、

本格的にヴィンテージデニムのディテールが落とし込まれたデザインとして昇華。

 

身幅はタイトですがアームホールは広くボリュームがある、

アンバランスな美しさがあるシルエットです。

 

 

 

こちらも同素材のデニムを使用したベルボトムパンツ。

 

684をモチーフとして制作、ワークウェアのディティールを踏襲しながら、現代的に昇華されたダブルニーパンツ。

 

 

SUGARHILLでは初のベルボトムパンツで、

 

補強のための当て布に加え、アイコニックなワイングラス型ポケットをヒップとコインポケットに配置。

 

ベルトループはウエストベルトに流し込み仕様。フロントフライのボタンホールを貫通、ステッチの交差などコダワリを見せています。

 

重厚感を持ちながら経糸のインディゴは芯まで染め切らずに、風合いに優れ経年変化に富んだ生地で、

永く楽しめるデニムとなっています。

 

 

 

ようやく当店でも取扱が実現したSUGARHILL。

デザイナーの林様も非常に素晴らしい方で、展示会で説明いただいた際も物作りへの半端ではない拘りが感じられました。

我が地元である岡山の工場を使っているアイテムも多く、当店でアイテムが置ける事を喜ばしく思います。

 

是非ご覧頂きたいアイテムばかりです。

更にこれから新作も入荷いたしますので、宜しくお願い致します。

 

Retikle Owner オカモト


▽Retikle Online Store 公式通販サイト

https://retikle.online/

▽Retikle Instagram

https://www.instagram.com/retikleshop

▽Retikle Twitter

https://twitter.com/retikleshop

2021 / 01 / 20  21:08

【meagratia】2021SS Start.



Retikleです。

 

まだまだ寒い季節ではありますが、

各ブランドが春夏の新作が本格的な展開スタートとなってきました。

 

 

今回はmeagratia(メアグラーティア)の新作をご紹介。

 

 

 

 

 

大晦日の紅白歌合戦にてYOASOBI様の衣装も手がけられ話題となったmeagratia。

 

年々人気も高まりこの春夏シーズンのコレクションも好評。

 

 

 

今シーズンのテーマは“The blooming of the unraveled seam”。

カットオフや異素材の組み合わせなど、

デザイン性を打ち出しながらも品を失わないアイテムたち。

 

その中からセレクトしたアイテムをご紹介。

 

 

 

肌触りの良い張りのある風合いの美しいフレンチリネンを糸から制作。

そのオリジナル生地で制作したステンカラーコート。

 

 

 

リネン糸の毛羽をバーナーで焼き、それを高密度に織り上げることによってシャリ感や風合いを残しつつ、

麻特有のチクリとした触感を極限まで無くしています。

 

その工程を経る事で肌触りが非常に滑らかで、肉感のあるリネン生地が出来上がっています。

 

 

 

ユーロヴィンテージのアトリエコートをアレンジしたデザインで、

 

ウエストに配されたベルトは切れ込みから中、外どちらにも出せるようにしているデザイン。

合わせ方によって雰囲気を切り替える事が出来ます。

 

ブラックのコットンを各所に挟み込み、綻びのようなアクセントもプラスしています。

 

 

こちらも同生地のフレンチリネンを使用。

 

シルエットはレギュラーで、様々な体格の方が着用可能。

 

 

ネックは浅めでダブル仕様。

開けて着用した時の雰囲気も抜群です。

 

特にTシャツ、カットソーとの相性は抜群でオールシーズンお使いいただけます。

 

 

こちらも同生地のフレンチリネン。

ユーロヴィンテージパンツをアレンジしたデザインで、

ハイウエストでストレートワイドの美しいシルエット。

裾のたまり具合も美しく計算されております。

 

 

こちらも同じくブラックコットンを挟んでいますが、

他のアイテムより更に特徴的なデザイン。

ポケット部分の形や裾のホツレなどより効果的に使われています。

経年変化を楽しめる、長くお使いいただけるアイテムです。

 

 

こちらもフレンチリネンですが色違い。

ダークグレーで重くなりすぎない、春のジャケットに相応しい雰囲気。

 

 

 

燕尾服のようなディティールのダブルブレスト。

斜めに切れ込むボタン使いでクラシックなスタイルですが、

フレンチリネンの雰囲気と相まってデイリーユースにも適応できるアイテムになっております。

 

 

 

ワイドシルエットで、バックスタイルには丸みをもたせたデニムブルゾン。

比翼デザインでミニマルな作り。

ソフトなデニム生地ですが、着込んでいくことでより体に馴染み経年変化もお楽しみいただけます。

各所に着けられたボタンによって、シルエットの可変が可能。

 

 

 

このデニムジャケットの最大の特徴は、

プリントの花では無く、本物の花を手作業で一点一点付け加えたバックデザイン。

独自技術によって実現されたデザインとなっております。

 


ユーロヴィンテージを基調とし、現代的なアプローチでデザインされた今回のコレクション。

日常に彩りを加えるデザインとして、meagratiaのアイテムは最適な物となっています。

是非とも手にとって御覧いただきたいと思います。

 

 

Retikle Owner オカモト


▽Retikle Online Store 公式通販サイト

https://retikle.online/

▽Retikle Instagram

https://www.instagram.com/retikleshop

▽Retikle Twitter

https://twitter.com/retikleshop

2021 / 01 / 01  20:50

【New Brand】ATHA 2021SS New Arrival.


新年あけましておめでとうございます。

 

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

2021年は昨年より更にショップを進化させ、

皆様のご期待を超えた新しい物を届けて行くことが目標。

 

 

その一環として新しく取り扱うブランドが増えまして、

ご紹介をしたいと思います。

 

 

 

 

 

ATHA(アタ)

 

2018秋冬シーズンからブランドスタート。

『年齢/性差に縛られることなく、好きな服を着る』をコンセプトにサイズや性別を超える新しい服を提案。

全てユニセックスのデザインでワンサイズのみの展開。

デザイナーは齋藤英樹氏。

 

 

 

 

 

 

男女問わず全て同じ一つのサイズで展開をしている異色のブランド。

 

メンズが着てもレディースが着ても、同じサイズなのに何故かどちらにも似合う不思議な服たち。

 

今回2021SSの新入荷アイテムをご紹介いたします。

 

 

 

 

初シーズンからATHAにて定番で展開しているタイプのコート。

身幅70cm越のシルエットはゆったりと体を包み、

平面で直線的なシルエットは男女問わず、

身長の高低にも関わらず着用頂けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

使用している高密度ツイル生地の生産地は、我らが岡山の倉敷。

創業130年を超える老舗ファクトリーによるもの。

日産40メートル程度しか織ることのできないベルギー製のシャトル織機にてゆっくりと織り上げられ、

抜群の肌触りとしなやかな風合いが特徴です。

 

このハリもありつつしなやかなツイル生地によって、

ベルトを結んだ際のシルエットが雰囲気を変えます。

どこかドレス感を出しているコートへと変わり、

開いている際と印象が大きく違うものとなります。

 

ボタンは衿の下にある一つだけ。

ほぼボタンレスのディティールというのも魅力です。

 

 

 

 

 

こちらは高密度に打ち込んだポリエステル生地。

強撚ウールのようなドライタッチが特徴的です。

 

 

 

 

 

 

シルエットは横方向に余裕をもたせたボックスシルエット。

大きなパッチポケットが映えるデザインになっております。

 

今回当店はアクアブルーをチョイス。

この品の高さを感じさせるカラーとこのシルエットのブルゾンというのが、

非常に大きな魅力を感じました。

 

 

 

 

表地に立体感のあるストライプ柄のリネン素材、

裏地にはハリ感と落ち感のあるシアー素材を組み合わせたコナジャケット。

 

 

 

 

 

 

コナジャケットはもともとハワイ島のコナ地区で生まれたもの。

 

日差しが強いハワイではジャケットを着ても色が褪せていくので、

裏地として派手な柄を着け、透ける生地を表地として色褪せる前提で制作しています。

 

このベージュカラーの少し透け感のあるリネンコットン生地を表地にして、

裏地にブラウンカラーをチョイス。

コナジャケット本来のデザインは損なわず、新しいアプローチでデザインされています。

 

 

 

 

 

 

ATHAで定番展開しているカフタンシャツ。

カフタンシャツとはトルコやアラブなどで見られる民族衣装で、

チュニックシャツの一種と言われています。

 

 

 

 

今季はアメリカ産綿を使用したワッフル素材を使用。

スリットのネックライン、ゆったりとしたシルエットなどを活かしながら、より直線的なデザインに。

 

前後ダブルVネックのデザインで、様々なレイヤードスタイルも構築可能。

カットソーとしての着用は勿論。ベストとしてカラーシャツとのレイヤードもお勧め。

汎用性が非常に大きいアイテムです。

 

 

岡山で初の展開となるATHA。

シルエットの美しさは勿論、生地の美しさも人気の高いブランドです。

男女の性差なく楽しめるアイテムたち。

是非ご覧いただけたらと思います。

 

2021年、今年もよろしくお願いいたします。

 

Retikle Owner オカモト

 

▽Retikle Online Store 公式通販サイト

https://retikle.online/

▽Retikle Instagram

https://www.instagram.com/retikleshop

▽Retikle Twitter

https://twitter.com/retikleshop

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.08.31 Sunday